祝☆竣工!西山O邸①

accom

2009年03月21日 15:33

ARCHI BRAIN2008 西山O邸が竣工しました。
最初に打ち合わせを開始してから1年と2ヶ月。。。
長かったぁ〜〜〜、ホントに。

西山O邸は、木造2階建て、完全分離型の2世帯住宅。
両世帯ともリビングアクセス型のプランです。
家族関係にもよりますが、自然と家族が顔を合わせる
機会の増えるこの形式が個人的には好きでおすすめです。

そしてまずはその子世帯のリビングを中心にご紹介。
とってもこだわり派の奥さまの指揮のもと濃厚なできに♡




エントランスからリビングへ入るとこんな感じ。
まっしろな塗り壁と無垢木フローリング、
差し色のダーク系の木が効いています。
奥のアーチ状の壁の向こうにアイアン手すりの階段、親世帯への扉。
脇のルーバーは奥さまのワークスペース。




リビング内の和タタミコーナー。床の間風スペースにはGOLDの壁紙。
にじり障子の向こう側はエントランスホールの納戸。
エントランス側からもリビング側からもモノの出入れができる仕組。







赤いキッチン。ピンクのガラストップコンロは
奥さま自ら買い付けられたものを組み込んでいます。




そのキッチンの脇には奥様のワークスペースとストックヤード。
カウンターの形状、奥行き、仕上、棚板の大きさピッチに至るまで
細かいうち合わせを何度も何度もくりかえして
やっと出来あがったスペースです。




ダンナさま専用の書斎。タタミのスペースです。
小さめの採光窓に、掘込み式のカウンターデスク
のおこもり感がいい感じ。

そしてその他こだわりいろいろはこんな感じ。
ほんの一部ですが、ご紹介。
1度きりの妥協しない家づくりのご参考に。。。

■杉の無垢材1枚板で作ったキッチンカウンーと飾り棚。




■和タタミのコーナーとエントランスを優しい気配でつなぐ丸障子窓。




■ダンナさま書斎のタタミ下の引出し収納。




■遊びココロのある洗面室の壁紙。
(今回の施工では実にじゅう●種類の壁紙を貼り分ました@_@〜)




最後にこれなくしては、、、のオーダーアイアンは単独でUPしますね☆

関連記事