万願寺

「お土産は万願寺で」のご希望にお答えして
京都へ行って『万願寺』を買ってきました☆。

『万願寺』ってなあに?
こんな感じのでっかいししとう。(↓)
京都府舞鶴市が特産。伝統の京野菜です。

万願寺


旬は春、今の時期はハウスものだとおじちゃんがいってましたが。。。
肉厚で柔らかくて甘みがあって、軽く炒めてお醤油+おかかとか
素揚げに塩とかスライスサラダとか調理もいたってシンプルに
素材の味を活かして食べるのがおすすめです。

そして京都は国宝/大原三千院へ。

万願寺


紅葉にはひとあし早かったけど、少し色付きはじめた景色に
ゆったりとした時間がながれていて、しばし歴史の彼方へ。
お抹茶をいただいて雑念を忘れることができたかな。

万願寺


おみくじひいたら『大吉』でした☆。☆。☆。


にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(accomいろいろ)の記事
Happy New Year!!
Happy New Year!!(2014-01-01 17:49)

Cafeミーティング
Cafeミーティング(2013-08-22 17:58)

みちのくの旅
みちのくの旅(2013-08-18 12:32)

式年遷宮
式年遷宮(2013-06-22 14:24)

秋月舎
秋月舎(2012-11-24 18:06)

この記事へのコメント
おっきぃシシトウ~
肉厚なお野菜って、ジューシーで
たまりませんね~♪
京都の写真はドコを切り取っても
趣がありますね☆

と・・・いうか
京都、もう行ってこられたんですね○○;
反応が遅かった私・・・
結局、まだ親戚から返事がきてなくって
ごめんなさいです>□<

限定品。私も気になるので・・・(笑)
追跡調査はしますので何か特報!があったら
次回!?の為に、お知らせさせてもらいますね☆

いつも素敵な浜名湖の写真にうっとりしています
今度、家族で浜名湖に行ってみます♪
Posted by chy。chy。 at 2008年11月07日 07:45
chy。さま

そーなんです、行ってきました京都。

お土産屋さんの店先などで品定めをしながら
chy。さんだったら何をセレクトするのかしら?
とか思いながら、、、結局『万願寺』(笑)

でも月末にもまた行こうと思ってますんで
よろしくどうぞ。
Posted by accom at 2008年11月07日 08:00
お?京都?いいねぇ。
一度、俵屋に泊まってみたいナリ。
Posted by 雅山建築社長 at 2008年11月07日 10:43
京旅館いいね〜いつか行こうね

京都に行っていながらなんなんだけど
帰ってきてからムショウにフレンチ食べたいんだな〜どお?
Posted by accom at 2008年11月07日 12:27
いいねぇ!フレンチフレンチ!!
どこがいいかなぁ~
エピファニーかタルタルくらいしか思いつかず。
掛川のアミメゾン、て超好きなんだけど、夜だけだと思うんだなあ・・・
昼で無いと、ゆっくりできないし・・・
11月の中旬、どですか?→て、来週だよ。。。
Posted by 雅山建築社長 at 2008年11月08日 02:45
うぉー萌え萌え。
改めてご連絡するなり☆。
Posted by accom at 2008年11月08日 06:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
万願寺
    コメント(6)