* Bath Room *

一応・・・片付けました・・・

* Bath Room *


洗面ボウルの上はモノと色を減らすことが目標でした・・・
歯磨きセットと綿棒、石けんとトイレットのリモコンだけを残してあとのモノは洗面ボウル下の収納へ移すことにしました。あら、スッキリ♥

* Bath Room *


ストックボックスの上は余分なモノを減らすこと・・・
使っていないものは思いきって捨てて、毎日使うデイリーコンタクト、パピューム、ジュエリーボックスのみに。リゾート気分を盛り上げるためお風呂で使うキャンドルとあとはミネラルウォーターでも置いてみたらいかがでしょーか?^o^

* Bath Room *


* Bath Room ** Bath Room *←ボックスの様子

ボックスの中は上段の洗剤類を整理して詰替え、下段は詰替え用のストックに使うことにしました。整理してみると・・・あらビックリ!キーピングだけが3袋も・・・-_-; 蓋を閉めればこのとおり。パッケージも隠せます。

そして洗面ボールの下・・・
とにかくモノを減らして使いやすくしたかったので・・・
昨日購入したDAISOグッズを使って大幅に見直してみました☆^^☆

* Bath Room *



* Bath Room ** Bath Room ** Bath Room *←洗面ボールの下収納

右上:毎日使うタオル(←例のUnicefの白タオル)
右下:お掃除用のウエス。古くなったタオルを半分に切って丸めてストック。コレなら惜しみなく使ってあとはポイ。

中上:ドラーヤー、整髪剤などなど。グルーミンググッズをDAISO容器にいれて。フタができないので色を隠しきれませんでした・・・課題です。入れ物ごとにごのちゃん用/自分用と分けました。
中下:お掃除グッズいろいろ。粉ものは手前□の容器に。バス、トイレの洗剤はスプレー容器に詰替え。奥にコロコロ。今回の見直しでクエン酸、セスキ炭酸、重曹などを買い揃えました。これらを活用してお掃除洗剤をだんだん減らしたいなと思っています・・・これについてはまたupいたします。

左上:綿棒、コットン類、カミソリの替刃、入浴剤など細々したモノたちをDAISO容器に分類してストック。
左下:奥にトイレットペーパーのストック、手前にトイレクイックルとビニール手袋(100均使い捨てデス)、こちらもDAISO容器にで。今回使っている容器はキッチン用タッパーなのでトイレクイックルも乾いてしまう心配がありません。Goodデス☆!

大急ぎでとりあえずここまで。お揃いの容器を使って色を統一しただけですが以前よりだいぶスッキリ感。満足♥?。使っていくうちにまだまだ改良の余地アリとだと思います。続編はまた。お風呂と同じくもう少し演出したいなぁぁあ〜〜〜☆


にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(暮らしづくり)の記事
お庭をつくる
お庭をつくる(2014-01-19 17:12)

花ふきん
花ふきん(2014-01-08 11:54)

祝☆LOFToffice竣工!!
祝☆LOFToffice竣工!!(2012-12-18 17:11)

インテリアグリーン
インテリアグリーン(2012-12-17 12:37)

試験日程終了!!
試験日程終了!!(2012-12-10 17:41)

この記事へのコメント
うあ~~~~~~!!!!
まるで、ホテル!!!

さすがですね!!!!

うちの洗面、脱衣はあまり、他の人は出入りしないので、今、とんでもない状態で・・・

収納も感心、勉強なりますっ!

あ~~~、うらやましいっ!!

洗面の鏡の後ろのパネル柄 ステキッ★★★★★
一般住宅との差がでちゃってますね~~。

そういうところが、見たいみたい!!
なかなか、一般の私たちには見れないので。

次はどこ~~~????

ホント楽しみです☆
Posted by WORLD★K at 2009年05月09日 00:42
お褒めにあずかりありがとぅございますぅ♥

ツイン洗面の鏡の裏も実は収納になってまーす。
鏡の両サイドのパネルのような花柄のところは
ロールブラインドなんですよ。開閉可能なスリット窓。
朝はそこからも自然採光がとれるんですne。

シャンプードレッサーとかなくて
決して便利ではないけど・・・
ステキ★になりたかったBathRoomでっす☆。

ちなみに我が家にはココにしかトイレットがないので
来客さんもこの開放的なトイレットを
体験して頂くはめになります・・・^^
Posted by accom at 2009年05月09日 23:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
* Bath Room *
    コメント(2)