ご近所のお客さまのお宅に強盗が・・・
勝手口ドアのガラスを割って鍵をあけ住居内に侵入しようとするも
飼いイヌの猛攻にあって敢えなく退散。幸い未遂に終わりました。
ガラス破損以外の被害はなかったとはいえ恐ろしいことです。
最近の強盗は凶悪かしていてモノとりだけにとどまらず
命をも簡単に奪って行くといいます。
強盗の住居侵入を防ぐには・・・
ガラスにフィルムを貼ったり、二重ロックにして
とにかく侵入までの時間を稼ぐこと。
人感センサーライトや音のでる工夫などで
ヒトが近寄ったことが周囲に分かるようにすること。
警備や猛犬のシールなどを貼って
抑止効果を狙うのも手です。
あとはお隣ご近所同士、普段から気を配り合うことも大事ですよね。
今一度、おウチの防犯を見直してみようと思います。
そしていざという時の連絡先も確認しておきましょう。
この方々(↓)は役に立ちますかねぇ・・・


※日曜日にもかかわらず、ガラスの修理に飛んで来て下さった
スズシゲガラスさまありがとうございました☆
昨日はご来店ありがとうございました。accomさんのおしゃれなキッチンの一員に、くろかねやのアイテムが加わることができてとてもうれしいです。
ブログを拝見しましたが、最近は物騒な世の中になりますたね。我が家も3年前に空き巣被害がありまして大きな損害を生じました。
やはり窓ガラスを割られての侵入。
現在はセコム、補助キー二個、開閉ブザーなどを付けてます。
怖いですね〜。
そういやぁ、以前S社にコソ泥入ったね~
あの時は、はじめて指紋とられてドキドキしちゃったよん。
物騒だねー。でもワンコちゃんがいて良かったね!
だけどワンコに被害が及ぶ可能性もあったんだし。。。怖い(ToT)
accomさまも気をつけて。
君の家のワンコは、無理だと思うから・・・
>くろかねやさま
ありがとうございました☆
さっそく活用させて頂いていま〜す!!
空き巣ですかっ!怖いです。。。。
普段から気を付けないといけませんne。
>雅山社長さま
あったねぇ、そんなことも。初めて指紋とられた...
ウチのわんこやっぱダメっすかねぇ。
先日の地震のときも爆睡してたっけ-_-+
前の記事
次の記事
写真一覧をみる