Stock*yard

久しぶりにおウチねた☆

La Collana Rossaのキッチンの脇の扉の向こう
3帖ほどのストックヤードになっています。
キッチンで使う食材の買い置きや細々したものを。

Stock*yard

新築時に押入のような構造の大工棚をつくって頂き
あとは自分で使い勝手にあわせて
ホームセンターで購入したシェルフラックとMUJIのBOXで収納を完成。
キッチン脇の引き戸をあければ必要なものに手が届きます☆
手の届かない遠い方には使っていない食器など。

Stock*yardStock*yard

そして・・・
このストックヤードは向こう側にも出入口の扉があります。
こちらは玄関の土間空間へつながっています。
こちらの出切口を使えば買ってきたものを
直接ストックヤードに収納できるというわけです。

Stock*yard

納戸の両側に扉・・・
ちょっとムダのような?ちょっと変な?感じもしますが
毎日の生活動線を想像してみたら自然とこんなカタチになりました☆

この‘生活動線’、おウチづくり、部屋づくりに
是非、取り入れてみましょう。


にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(暮らしづくり)の記事
お庭をつくる
お庭をつくる(2014-01-19 17:12)

花ふきん
花ふきん(2014-01-08 11:54)

祝☆LOFToffice竣工!!
祝☆LOFToffice竣工!!(2012-12-18 17:11)

インテリアグリーン
インテリアグリーン(2012-12-17 12:37)

試験日程終了!!
試験日程終了!!(2012-12-10 17:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
Stock*yard
    コメント(0)