Ginger TEA

風邪をひきました。のどとアタマが痛く、高熱が出て。。。
冬(←まだ秋だけど)の風邪にいつも愛用しているのがこちら。

Ginger TEA


Indonesianの友人が帰国の度にお土産にくれる‘Ginger TEA’。
ほぼ、日本の‘しょうが湯’の粉末版とでもいいましょうか。
お湯を注いでかき混ぜるたげのお手軽さ。
お砂糖がたくさん入っていてすごーく甘いの。

なぜ風邪に‘しょうが湯’がいいんでしょうね?

常日頃、お料理の薬味として使われることの多いショウガには、
漢方薬としての働きがあり風邪の初期症状によく効くといいます。
体を温めて発汗作用を促し冷えによる胃腸機能の低下を回復して
くれるというのです。+甘いお砂糖は、エネルギー源。

これで今回の風邪ものりきれるでしょう!

そして体が弱っている時に食べたいIndonesian Recipeがこちら。
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
■Soto Ayam(鶏肉のスープ)
たっぷりのお水で鶏肉をゆで、炒めた香辛料ショウガ・ウコン他いろい
ろを加え、先の鶏肉をさいて一緒に煮込み、仕上に小口に切ったネギ・
ライム・ニンニクチップを加えて頂きます。味は塩・胡椒で整えます。
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
お腹に優しくて体にしみ込む感じの温かいスープです。

せっかくのお休みにかまってもらえず持て余し気味のお二人。

Ginger TEA


■FORZA
Ginger TEA


■CIAO



にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(お料理)の記事
アボガド丼
アボガド丼(2012-09-26 14:52)

はじめての塩麹
はじめての塩麹(2012-09-07 09:39)

カポナータ
カポナータ(2012-06-16 16:05)

海老チヂミ
海老チヂミ(2012-04-08 16:54)

ビーフシチュー
ビーフシチュー(2012-03-17 18:56)

この記事へのコメント
癒やしだね…
この2人~

生姜、
何にでもいれちゃう
コーヒーとかにも…
ビミョーな味だけど

早く治してね♪
お大事に
Posted by DCX at 2008年10月27日 16:15
暴れん坊の癒し系!?
涼しくなったらますます元気です、彼等。

『食べ物さんありがとう』の川島教授は
コーヒーにカルシウムを混ぜて飲んでいたとか。

ビタミン入りのビールがあったらな〜☆即買ですな!!
Posted by accomaccom at 2008年10月27日 23:28
そおいや、ジンジャー入りのビールでたよね♪
さっぱり味でイケますことよ♪
Posted by DCX at 2008年10月28日 09:24
チョコ味のビールも☆
お味は微妙でしたけど。

ジンジャービールはイケそうですね。ヨウチェキ☆。
Posted by accom at 2008年10月28日 12:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
Ginger TEA
    コメント(4)