女子的ココロづかい

女子的ココロづかい・・・

*女子ランチのときに膝にハンカチをかける
*バレンタインに職場の男子全員に義理チョコをあげる
*女子みんなのお誕生日毎にケーキタイム

今の職場に勤めるようになって軽くカルチャーショックを受けました。私の中になかった文化デス・・・・

そして私のお誕生日のお祝いに・・・
職場の先輩女子の方々がロールケーキ♥ご用意くださいまいた☆

女子的ココロづかい


一番お世話になっているKさんからは・・・
LAURA ASHULEYの歯磨きセット☆^^☆
私の歯ブラシがむき出して机の引き出しに入っているのバレてましたか・・・-_-+

女子的ココロづかい女子的ココロづかい

Kさんはいつもみんなとのケーキとは別にちょこっとプレゼントを用意してくださいます。私が自分では買わないようなモノを私好みのセンスに合わせて選んで下さっている感じで。

嬉しいです、ココロづかい。。。

にもかかわらず、こーいったことがめっぽう苦手な私はみなさんのお誕生日とか覚えられず、しかも手帳にメモしても次の年には写し忘れ、で前回のKさんのお誕生日には日にちを間違えるといった失態まで・・・スミマセン本当に。。。

ありがとうございます、みなさん。今の職場ではお仕事の専門的なこと以上に社会を学んだ気がいたします。

女子的ココロづかい


かぁちゃん新しい職場でもがんばれよぉ〜〜〜!!!なフォル君。



にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(バセットハウンド)の記事
着物の美意識
着物の美意識(2014-01-14 13:24)

明日から始業
明日から始業(2014-01-05 14:46)

Happy New Year!!
Happy New Year!!(2014-01-01 17:49)

バセパ@ハマワン
バセパ@ハマワン(2013-11-04 16:18)

2か月・・・
2か月・・・(2013-09-01 15:44)

1か月・・・
1か月・・・(2013-07-30 10:29)

この記事へのコメント
そ~ですよね~。女子はこういった事、細かいっていうか繊細ですよね。
うちも親の誕生日とか母の日、父の日とか、だいたい姫が覚えてますよ。
しかも、必ず手紙付きです。
Posted by ボンド at 2009年05月16日 00:07
女子的なことにうとい私には
かなりのカルチャーショックでしたがぁ・・・

ボンド姫さま尊敬です。いつも忙しくしていても
ヒトへのこころづかい。見習いますぅ。
Posted by accom at 2009年05月16日 22:34
膝にハンカチ、は、たぶん目撃したらイスから落ちる。と思う・・・

accom嬢以上にこういうことが滅法弱い私も
この歳になると「イカン!人としてイカン!」とか思いつつ。
どぉしても出来ないんだよねえー。
本当に気が向いた時にしか。→たまに花とか買って帰って
浮気を疑われるお父さんと同レベル(-_-;)
ほんっと、気配り心配りができる方を尊敬いたします・・・
Posted by 雅山建築社長雅山建築社長 at 2009年05月18日 03:27
女子的ココロづかいはねぇ・・・
生まれ育った環境によるよね〜〜〜
ある意味習慣性のものだから
自然とできる人には苦もないし
もともとできない人が後々身につける
ってのは難しいって(諦めモード・・・)
いやっ、努力してみまつ(-_-;)
Posted by accom at 2009年05月18日 19:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
女子的ココロづかい
    コメント(4)