トップ
›
くらし
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
Design Office ARCHI BRAIN
建築・インテリアデザイナーのお仕事とバセットハウンドと暮らすLa Collana Rossaでの日々徒然。
無国籍料理を作ろう!
2009/08/16
お料理
先日の夕湖庵ホストの友人から・・・
例の激ウマ
ブラジルレシピ
dip Ingrid
が届きました☆
カナダ人の友人からの伝授だったそうで・・・早とちり-_-+
ということでぇ・・・
今晩はそのdipと手作りナンカレー☆^^☆
こちら(↑)のナンはえいこく屋インド料理店の自分で作るセット。
無印の自分で作るセットのようにこちらもお水で混ぜて焼くだけです。
...が‘こねたあとよく寝かすと更においしい’とも書いてあるので
早めに準備開始でっす。
晩ゴハンが楽しみぃ〜♡^^♡
ところでこの
えいこく屋インド料理店
は名古屋市の会社。
オーナー自らインドやスリランカで買い付けたり直輸入したりしている
紅茶・インド料理の専門店だとか。
ショップも構え通販もやっているようですょ。
んで・・・HPを見て一番ビックリ@_@
えいこく屋ショッピング(通販)カレー関連商品部門、
オススメ第一位は
特性カレーきしめん
!!
って、さすが名古屋です、あっぱれ(笑)
ナンやカレールーじゃなのね・・・
*えいこく屋インド料理店:
http://www.eikokuya-tea.co.jp/shopping/15curry/curry01.html
タグ :
お料理
にほんブログ村
にほんブログ村
同じカテゴリー(
お料理
)の記事
アボガド丼
(2012-09-26 14:52)
はじめての塩麹
(2012-09-07 09:39)
カポナータ
(2012-06-16 16:05)
海老チヂミ
(2012-04-08 16:54)
ビーフシチュー
(2012-03-17 18:56)
よくがんばりました☆
(2012-02-24 21:57)
Posted by accom
この記事へのコメント
いいなぁ。。。おいしそぅ♪♪
無印のナンは私も作ったことあるよぅな気がするぅ☆
いいよね。手づくり。
晩御飯が楽しみだなんて、ステキ。
Posted by
ももこ
at 2009年08月16日 21:27
手作りナンはお店のと若干違う食べ物
になった気がしますが・・・それなりに
美味しく頂きましたぁ〜〜〜
2日目のカレーはまた違う味わいで♥好き
Posted by
accom
at 2009年08月17日 19:28
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
無国籍料理を作ろう!
コメント(
2
)