トップ
›
くらし
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
Design Office ARCHI BRAIN
建築・インテリアデザイナーのお仕事とバセットハウンドと暮らすLa Collana Rossaでの日々徒然。
東大ノート
2010/01/13
accomいろいろ
今さら
東大
を目指すわけではありませんが・・・
こんな本を買ってみました。
‘東大合格生のノートはどうして美しいのか?’
最近ガッコなんて行きはじめたものだから
ノートをとるなんて作業を久しぶりにしたりして
本屋さんでふと気になって手にとってみた次第です。
この本の中には受験ノートに限らず
美しいノートの世界が美しくまとめられています。
‘ノートを推奨する科学的根拠は?’とか
‘ノートのテンションを保つ秘けつ’とか
‘有名知識人たちの実物ノートは美いか?’とか
‘ビジネスシーンのノートについて’とか
意外に深いノートの世界がちょっとオモシロイ♪
つーか、こんなもん読んで喜んでないで
1ページでも多くノート書いて勉強しなさいよっ!って。
さて、ビョーキのCiaoくんは・・・
元気に動き回る、とまではいきませんが
起きられるようになりました。
場所を自分で移動したり寝返りや伸び、
お水もゴハンも摂取できそうでひと安心。
今日は目ん玉がおよいでいません☆
いつものイキイキCiaoくんに
早くもどってくれますよーに☆
温かいお言葉を寄せてくださったみなさま、
本当にありがとうございます。
近いうちに、是非、元気な姿を☆
タグ :
バセットハウンド
にほんブログ村
にほんブログ村
同じカテゴリー(
accomいろいろ
)の記事
Happy New Year!!
(2014-01-01 17:49)
Cafeミーティング
(2013-08-22 17:58)
みちのくの旅
(2013-08-18 12:32)
式年遷宮
(2013-06-22 14:24)
サンタがうちにも・・・
(2012-12-26 12:44)
秋月舎
(2012-11-24 18:06)
Posted by accom
この記事へのコメント
Ciaoくん、元気になってくれよ。
言葉がわからんからな~つらいとこだよね
この本、面白いね~
読んでみたい。
あたし、小学校4~6年の頃、趣味で(?)
教科書を自分でわかりやすいように編集して
図説とか注脚とか入れて我流参考書作ってたさ。
今、その熱意があったらな~。。。と切実に思う(-_-;)
Posted by
雅山建築社長
at 2010年01月13日 08:25
本、また貸すね〜
写真がいっぱいでサラッと読めますから。
東大生に負けない社長の‘我流参考書’
みてみたかったな〜
Posted by
accom
at 2010年01月14日 19:44
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
東大ノート
コメント(
2
)