トップ
›
くらし
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
Design Office ARCHI BRAIN
建築・インテリアデザイナーのお仕事とバセットハウンドと暮らすLa Collana Rossaでの日々徒然。
おにぎりメーカー
2009/07/24
お料理
‘今日は飲んで帰るょ’なごのちゃん(←主人)のために
枝豆のおにぎりを作ってあげることにしました☆^^☆
・・・っておにぎりメーカーを使いたいだけっす^^
いくらでも作れちゃうぜぃっ!!
ゴハンにお酒と薄めのダシとお塩を加えて炊きます。
茹でた枝豆をさやから出して混ぜます。
そしておにぎりメーカーで出来上がり♥
ゴハンに新ショウガを加えて炊くともっと大人味に。
ん〜〜〜旨いっ!!
一人でみぃ〜んな食べちゃいそうです-_-;
タグ :
お料理
にほんブログ村
にほんブログ村
同じカテゴリー(
お料理
)の記事
アボガド丼
(2012-09-26 14:52)
はじめての塩麹
(2012-09-07 09:39)
カポナータ
(2012-06-16 16:05)
海老チヂミ
(2012-04-08 16:54)
ビーフシチュー
(2012-03-17 18:56)
よくがんばりました☆
(2012-02-24 21:57)
Posted by accom
この記事へのコメント
おにぎりメーカーって、中にゴハンを入れるだけ?
楽チンですね~。
うちの娘はプレーンな塩むすびが好きです。
Posted by ボンド at 2009年07月24日 23:19
そうなんです、ゴハンを詰め詰めして
キュキュっと押さえるだけです★
おにぎりもしくはおむすびというくらいなので
握る瞬間に愛情こめてつくるべきなんでしょうけど
コレがまた便利でして・・・^^
ダイソーで俵型、丸型、寿司型などいろいろ
取り揃えて売っておりました。
どんな具を入れても上手にできあがりますょ。
私も塩おむすび大好きです。
ゴハンに塩だけかけて食べたりもします・・・
Posted by
accom
at 2009年07月26日 14:39
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
おにぎりメーカー
コメント(
2
)